2013年12月13日

雪道あるある

昨夜から降り続いた雪が30センチ以上積もり、 今日は幹線道路は大渋滞。裏道も深い雪でゆっくり走るのもたいへんでした。

そこで、今日一日で体験した“雪道あるある”をピックアップ。

[1]アイスバーン

横風が吹く幹線道路では路面がつるつるになり、後輪を空転させてなかなか動けないでいる大型トラックもいました。

[2]車線が増える

写真では片側3車線状態ですが、実際はここはまだ2車線で、ここから20メートルぐらい進んだところで右折車線が増えます。大渋滞でその上、雪で路面の白線が全く見えない状態なので、その場を走っているドライバーの勘で実際よりずっと手前の位置で車線が増えてしまいます。後に続く車はそれに従うほかありません。

[3]車線が減る

大量の雪で道幅自体が狭くなるのに加えて、右折待ちの車が交差点で止まる際、右折車線があってもセンターラインが見えない為ギリギリ中央まで寄せて止まることができず、後続車が道を塞がれ前に進めなくなることがよくあります。

[4]片側交互通行

写真は、立体駐車場の2階から下に降りるスロープの途中なのですが、除雪が1車線分しかされていないので、擦れ違いができず片側交互通行になってしまっています。白い軽自動車が待っていてくれました。

写真(ドライブレコーダーの静止画像)は全て今日の午前中に撮ったものです。
これから長い冬が明けるまで、程度の差こそあれこんな状態が続きます。
願わくば、除雪だけはしっかりやってほしいと思います。

2012年10月25日

【動画】高ステルス取り締まり


動画開始から7秒ぐらいのところに、歩道に設置されているレーダーが映っているのですが見えましたでしょうか。
そのあと、27秒ぐらいのところでパトカーの姿が見え、その先の信号機のある交差点を違反車が強制的に左折させられそのまま御用となります。

小雨が降っていて、この動画自体あまり画質も良くありませんが、実際ここを通った時も、本当に直前まで全く気が付きませんでした。凄い高ステルス性能。

世間的評判はともかく、個人的には速度取り締まりはやってほしいと思っているのですが、できればもうちょっと分かりやすく設置していただければありがたいと思うのでした。


最新オービスFULL MAP 2012 ドライバー必携!!スピード取り締まり徹底ガイド! (SAN-EI MOOK)最新オービスFULL MAP 2012 ドライバー必携!!スピード取り締まり徹底ガイド! (SAN-EI MOOK)
Option編集部

三栄書房 2012-03-31
売り上げランキング : 35417

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2012年01月03日

二日酔い運転

昨年末地元のテレビ番組で、飲酒運転について特集をしていたのですが、そこで出されたフリップを見てちょっと驚きました。


d120103.jpg


酒を飲んで体内からアルコールが抜けるのにかかる時間について、例えば500ミリリットルの缶ビールを1本飲むと4時間かかり、数字を倍にしてそのまま1リットルの場合だと8時間かかるというものでした。

実際に通勤時間帯の飲酒検問も行われており、そこで引っかかって検挙されるケースが増えているそうです。

自分が飲み会等で飲む量と、そのあとの睡眠時間を合わせて考えるとこれはちょっと“ヤバいかも”と正直思いました。

これから新年会で飲む機会が多い人もいると思います。朝起きて二日酔いかなと思ったら、上記数字も考慮しつつその日は車の運転はあきらめて他の交通手段を利用した方がいいかもしれません。自戒を込めて。

という訳で、今年もマイペースでこのブログの更新を続けていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。


TANITA アルコールセンサー プロフェッショナル ホワイト HC-211-WHTANITA アルコールセンサー プロフェッショナル ホワイト HC-211-WH

タニタ
売り上げランキング : 4763

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2007年06月20日

道草

TOKYO FMの人気ラジオドラマ「ON THE WAY COMEDY 道草」の実写版のDVDが本日発売。
ストーリーのほとんどがクルマの中の会話だけで進行していくこのラジオドラマを実写版でどう表現しているのかとても楽しみです。


ON THE WAY COMEDY 道草 DVD-BOXON THE WAY COMEDY 道草 DVD-BOX

ポニーキャニオン 2007-06-20
売り上げランキング : 64650

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2006年04月08日

お知らせ

今朝早くから、このブログを置いているxreaサーバーにおいて大規模な不具合が発生中で表示が不安定になっています。
サーバー側の説明の中に「法的な問題」という言葉も見られ事態は流動的です。

おそらく何ごともなかったように復旧するとは思いますが、一時的に「not found」状態になった場合は時間をおいてまたアクセスしてみてください。

[追記]
4/11 05:13AM
復旧しました。

2005年10月12日

FZR750 TECH21

d051012.jpg

買った缶コーヒーはRoots。
企画名は「ヤマハバイクコレクション 全7種+レア1種+シークレット1種」。
なんかいきなり「レア1種」が当たったみたいです。

今回けっこう作りがしっかりしている感じなので、好きな人には集めがいのあるシリーズなんじゃないでしょうか。

キャンペーン期間:10/11~10/31

2005年10月05日

Ractis

d051005.jpg

130円のミニボトル入りコーヒーのオマケでした。
またタイトルが長いですよ。
「ローソン限定 Coca-Cola×TOYOTA Ractis キーホルダーコレクション 2Type×8color」

まるでチョロQみたいなデフォルメタイプのミニカー。
アラレちゃんのペンギン村を走っていそうなかわいい形をしています。
底にあるボタンを押すとちゃんとヘッドライトが点灯して、キーホルダー付きなのでクルマのキーと一緒にして持ち歩くとこれから夜間の鍵穴探しに役立ちそうです。

それにしても Ractis という名前のクルマがあるということを、私はこのオマケで今日はじめて知ったのでした。

2005年09月21日

ステッカー

d050921b.jpg

藤原とうふ店のハチロク?に遭遇。
白いワンボックスだったけど…
反対側に○○工務店て書いてあったけど…

貼り紙

d050921.jpg

7月のエントリーで、某ショッピングセンターの立体駐車場の天井にアスベストが使われているのではないかという不安について書きましたが、昨日立ち寄ったとき、この不安に呼応する説明の貼り紙がされていました。

お知らせ (当店の吹き付け材にアスベストは含有しておりません) 駐車場の鉄骨に吹き付けているものは、現在一般的に使用されているロックウールであり見た目はアスベストと似ておりますが、アスベストとは異なるものです。

ロックウールと言われてもピンときませんが、調べてみたらアスベストとは似て非なるもので安全性はかなり高い物質のようです。
詳しくはロックウール工業会のFAQが参考になります。勉強になりました。

とりあえず一安心。
本当に100%ロックウールでアスベストは全く混入していないのか、なんてことまで疑えばキリがないので考えないことにします。

2005年09月20日

The HORNET

d050920.jpg

今度のは「GEORGIA オリジナル タミヤ監修 バギータイプRCカー 1/10スケール ミニチュアモデル (組み立て式 全10種+シークレット)」だそうです。
長っ!

どんなのかと思いながら、いつものように何気なく上部のキャップを開けてビックル、バラバラじゃん。
そのやたら細かい部品の数々を見てすぐに私は組み立てないことを決めました。

正直この辺の需要はよく理解できないんですけど、とりあえず次はどんな企画でくるかということだけが、今のちょっとした楽しみになっています。

2005年09月17日

GSX-R1000

d050917.jpg

コンビニで見かけると、別に欲しいわけじゃないのについ手が伸びて買ってしまう毎度おなじみバイクフィギュアコレクション。
今回のは「KIRIN FIRE オンリーワン バイクコレクション (全5種)」。シークレットはなし。
一応ハンドルが前輪と一緒に左右に動くし、前後輪共にちゃんと回転もします。

いつものように店頭からはすぐになくなると思うので、コンプリートを目指す方はお早めに。

2005年08月26日

セルフなんだから

私がセルフスタンドに行く理由の一つは、確かに単価がいくらか安い(ような気がする)というのもあるのですが、それ以上の理由として、自分にとって必要のない会話を店員相手にしなくてもよいということがあるんです。

通常のスタンドだと、オイルの交換、ウォッシャ液の補充、水抜き剤の使用他を給油中に店員から勧められるのですが、個人的にそういうのは自分なりに管理して必要な時期に自分の判断でやっているので聞かれること自体正直とても億劫なのです。

だからこそ私はセルフを選んで行くのですが、今日行ったところはセルフのくせして店員がたくさんいて、あれこれ勧めてくるのでがっかりでした。

給油口のフタの裏に何年も前にどこかのスタンドの店員に勝手に貼られた「前回の水抜き剤投入日○月○日」と書かれたシールを目ざとく見つけて「そろそろ水抜き剤を入れる時期ですね」なんて言われたりして脱力。

給油作業を全部自分でやって、その上あれこれ勧められるんだったら、いったい何のためにセルフを選んで入ったんだか分からなくなります。

私と同じような感覚でセルフを利用する人は決して少なくないと思うんです。
給油だけじゃ商売が成り立たないというスタンド側の事情も分からないではないですが、客の都合も少しは考え、もう少し賢く商売してほしいと、私自身も自分の都合でそう思うのでした。

2005年08月19日

今日の侘び寂び

d050819.jpg

20メートルかそこらの距離、行って帰ってくるのがそんなに億劫なものなのかねぇ……。

っていつもこういうのを見るたび思うんだけど、近頃はカートを荷物がたくさんあるから使うんじゃなくて、そこにカートがあったから使ったってだけの人が多くなりその分戻しに行かない人も増えたんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ。

良い悪いじゃなくって、そこにあるから使う。使い終われば用無し。それがサービス。放置を黙認するのが店としての客へのサービス。

お客様は何様ですか?

2005年08月01日

すれ違いのココロ2

昨日のクルマでのすれ違いの話と同じように、道を歩いているときに正面から人が歩いてきたら、どうやってかわそうかと一瞬考えますよね。
早めに左側に寄っておこうとか、とりあえず相手の出方を待ってからにしようとか。
お互いが同じようなことを、近付くまでの何十秒かの間に考えて双方ぶつかることなくすれ違えるわけです。

ところがここ数年、もしかしたら10年ぐらい前からかもしれませんが、すれ違うときに上記のような心の中でのやりとりを一切拒否するかのように全く自分から道を譲ろうとしない人が増えているような気がします。

いわゆるチンピラとかヤンキーとか言われるような人たちが相手を睨みつけて進路をあけさせるというような種類のものではなくて、見た目は普通の人が、なんと言うか相手の存在そのものを心の中から消し去っているかのごとく表情を変えずにどこまでもまっすぐ近づいてくるのです。

“衝突”を回避するためにこちらは進路を譲るしかないのですが、どうにもやりきれない気持ちが残ります。
こういう人達は今日たまたまこういう行動をとったのではなく、ヒューマンタイプとして出来上がってしまっていて“更生”は難しいのではないでしょうか。


勝手に推測しますが、外を歩いているようなとき、このような人の心の中では自分が直接知っている人間以外は、まるで映画のスクリーンに写っている、現実にはそこに存在していない人ととして扱われているのではないかと思うのです。

そこにいない人だから気にかける必要などないし、いざ実際に近づいてきてもスクリーンの向こうの人間(映像)に対して自分から回避行動をとるなんていう発想そのものがまずもって起こらないのです。

電車などで目の前30センチのところに他人の顔があってもケータイで大きな声で話をする人や、いったん「二人の世界」に入ってさえしまえば「お願いだから部屋の中でやって下さいよ」と言いたくなるようなことを人前でやっちゃうバカップルなんかも、きっと目の前に“誰もいない”からそれができるのでしょう。


これらのような 対人関係の「スクリーン化現象」 (たった今命名^^;)を感じたことがあるのは決して私一人ではなく、イメージやニュアンス、程度の違いはあれど似たような感覚を抱いたことのある人は少なくないと思うのです。

-----------------------------

これを書かずにはいられない気持ちにさせてくれた二つのサイトのエントリー。
道を譲らない人が多すぎる(女医繭奈のお気楽な医療日記)
傘を垂直に持てない人(高樹洸のWebColumn)

2005年07月31日

すれ違いのココロ

狭い道でのクルマ同士のすれ違い。
双方に譲り合いの気持ちがあれば良いのですが、時々なんも考えずに自分の方が優先だとばかりに躊躇なく突っ込んでくるクルマがあります。

結果すれ違いさえうまくできれば私が待たされる側であったとしても別にそれはかまわないのですが、問題なのは、どの場所ですれ違えばよいのかという見通しなしに、こちらの出方を窺うこともなく突っ込んでくるクルマがあることです。

これは、最悪鉢合わせになってどちらかがバックを強いられることになり、結局できるだけスムーズにその場をやり過ごすという双方にとっての一番の目的を果たすこともできなくなるばかりでなく、バックする側にとっては大変な危険を伴うことにもなります。

狭い場所でのクルマ同士のすれ違いは、本来思いやりの心も大切ですが、それ以上にその場所で双方がどういうすれ違い方をすれば最もうまくいくのかをまず考えて阿吽の呼吸でするものだと思います。

別に難しいことじゃなくって、要するに強引な優先意識を捨て、例えば《あの電柱の手前でこちらが止まって待てば向こうのクルマが脇をすり抜けて行ける》とか、《向こうのクルマがあと5メートル進んでちょっとだけ広くなっているアノ場所で止まって待ってくれればこちらが素早く通り抜けられる》みたいなことを、お互いに理解し合うことなんだと思います。

そういう意味では、狭い場所で対向車に出会うと瞬間的に気持ちが萎縮してしまいその場所でピタリと止まって動かなくなるクルマも強引に突っ込んでくるクルマとなんらかわりがないものと言えます。
にらめっこ状態になったら自分が止まって待てばよいという考えは、思いやりの心でもマナーでもなく、単なる状況を読めない思考停止でしかありません。

行くか止まるかの判断は実はとってもシステマティックなもので、“心”の介在するスペースはとても小さいと思うのです。

花火大会

d050731.jpg

他の人の日記やらブログやらで、ケータイのカメラで撮ったとおぼしき花火大会の写真を数枚載せて二言三言コメントを付けただけの更新(エントリー)を見せられると、そのたびに「これだけかよ!」とか思ってうんざりしていたのですけどいざ自分が同じ立場になると、これがもう更新せずにはいられないからビックル、いやビックリ!

海を隔てた対岸からの打ち上げなので、上がった花火の光が揺れる水面に反射してこれがまた綺麗。
右側の写真は高速で走るボートから海に投げ入れられた花火の球が海面で扇状に炸裂したところです。

特にオチもなくこれでオシマイなのでした。

2005年07月16日

立体駐車場

d050716.jpg

時々クルマで買い物に行く某大型ショッピングセンターですが、そこの立体駐車場の天井の吹き付けがちょっと気になっています。
写真を見てピンと来た方も多いと思いますが、見るからにここ最近毎日報道されているアスベストの吹き付けのようであり、ビミョーに不安な気持ちになります。

そこでググってみたのですが、全国的にも同じようにショッピングセンター他の立体駐車場にアスベスト様(よう)のものが吹き付けられている場所は多く、私と同じような不安を抱いている人も数多くいることが分かりました。

「立体駐車場 アスベスト」での検索結果。

検索結果にざっと目を通してみましたが、この吹き付けにはいくつかの種類があり、アスベストを使用しているものとそうでないものとがあって、どうやら簡単には見分けはつかないみたいです。

ある立体駐車場では実際に利用客からの問い合わせがあったらしく、わざわざ「当駐車場ではアスベストは使用しておりません」というような感じの張り紙をしてあるところもあったそうです。

そういう訳で、利用者の側から下手に騒ぐこともできないようなのですが、施設の管理者は少しでも利用者の不安を取り除く対策をするべきではないかと思う今日この頃なのでした。

2005年04月20日

3耐の季節

d050420.jpg

雨降りがいいんです。晴れるとうんざり。
くしゃみ鼻水目の痒み。3拍子揃って花粉症真っ只中です。

左はクルマのボンネットを運転席側から撮った写真。
コントラストをキツめにして強調していますが、表面がザラついているように見えるのが花粉です。天気が良いとうっすらと全体が黄色くなります。

右はコンビニでまた見つけた缶コーヒーのオマケのフィギュアシリーズ。今回は「ヨシムラスペシャルバイク」全8車種+シークレット。
去年のBOSSWONDAのシリーズと比べて今回のが一番つくりはしっかりしている感じがします。
ちなみにこのバイクは「GSX-R 1000 2004年8耐マシン」だそうです。


目をこすりすぎてアイボンが痛い……。

2004年12月24日

海は荒海向こうは道路

d041224.jpg

我が町は文字通り冬至から真冬に突入し、岸壁は荒れ狂った波しぶきが舞い、道路は圧雪でツルツルになりました。

毎年同じ事を書いている気もしますが、路面が滑りやすくなると“良い事”が一つだけあります。
それは、道路が滑りやすくなればなるほど、煽るという行為が誰もできなくなるという事。
威嚇のつもりが本当に追突してしまうので車間距離を詰めるのは不可能。普段、渋滞していようが見通しが悪かろうが後ろをつついてくる連中が、この時期ばかりはこちらの速度に合わせておとなしく後ろをついてくることしかできないのはとても気持ちの良いものです。

ただ、なんだかんだ言っても速度とは関係なく危険なのはどのクルマも一緒なので、自分が追突する側にならないよう慎重な冬道運転を心がけたいと思います。

2004年12月17日

E3系こまち

d041217.jpg

いったいここは何のホームページなんだかもう分からない今日この頃。
本日ご紹介は再びサークルKサンクス限定企画の「スーパー新幹線コレクション」です。

上の写真はカーワックスのケースじゃありませんよ。缶コーヒー2本の上に大きいキャップがついています。
ミニカーに比べて単価が高いのか、今回はコーヒー2本につき一つのフィギュアつきの企画で当然販売価格は240円です。

新幹線全8種類で、先頭車両か中間車両のどちらか1つが入っており全16タイプ。
今回入っていたのは「E3系こまち」の先頭車両でした。

どうでもいいですけど私はこの車両の実物を運行初日に間近で見ました。
丁度トラックを運転していて、目の前を横切る高架上をゆっくり時速10Kぐらいで走ってました。

例によって今回も“景品がなくなり次第終了”なので全国の鉄ちゃんおよびフィギュアファンはコンビニに走ってゴーなのだ。


いいのかこんなのばっかりで・・・

2004年12月01日

CB400N

d041201.jpg

なんか話題がこればっかりなんですけど、今日コンビニで見つけたのは「SUNTORY COFFEE BOSS Honda バイクフィギュア」という企画で、タイトルどおりホンダ製バイク全5種類のミニチュアがラインナップされているものでした。

以前同じような企画をAsahiのWONDAでもやっていましたが、それと比べると今回のは大きさが一回り以上小さく、ハンドル固定でタイヤも回らず、スタンドも初めから起こされていて動かせないというもので、ちょっとなんだかなという感じです。

それでもこのようなオマケをつけるという事自体メーカーとしてはかなりの負担に違いないだろうし、よくやっていると思います。

とりあえずまたフィギュア好きのコレクターさんは走ってコンビニにゴーということで。

2004年11月26日

シークレット

ジョージアのミニカーコレクションのシークレットが何か分かりました。
「トヨペット クラウン RS型」というクルマだそうです。
シークレットカーのシルエットが古そうなクルマの形をしていたので多分クラシックカーだとは思っていましたが、これは1955年製。

トヨタ博物館のWebサイトに写真が載ってました(⇒)。

2004年11月25日

CROWNゲトー!

d041125.jpg

昨日コンビニに寄ったらまた缶コーヒーの頭にミニチュアカーが乗っかっていたので釣られて買ってしまいました。

今回のは「サークルKサンクス コカ・コーラ オリジナル企画 TOYOTA's ミニチュアカー Best choice」という長ったらしい名前の企画物だそうで、その名の示すとおりトヨタ車ばかり9台(+1台のシークレット)のコレクションです。

私には“収集癖”はないのでこれ以上増やすつもりはありませんが、いつもあっという間に終わってしまうのでこういうのが好きな人は走ってコンビニにゴーですね。

2004年10月11日

深夜のアーカイブス

テレビのチャンネルを変えている途中、偶然目にとまった物凄く古そうな実写とアニメの合成映画が面白くて最後まで見てしまいました。

当然なんの予備知識もないままで見続けていたのですが、テーマが何やら「交通戦争」らしく、毎日日本全国で30人もの人が交通事故で亡くなる現実を憂いて、山賊が東京の町に現れて走っているクルマをいっせいにひっくり返してしまうというストーリーです。

山賊達は他にも標識をいじってクルマがどこをどう走っても同じ場所に戻ってきてしまうようなイタズラをしたり、歩道橋を道路上に切り落としてクルマを通せんぼしたりして東京は大パニックになってしまいます。

全部終わったあとの解説部分で、これが永六輔氏作の「東京の山賊(1970年放送)」というNHK制作のバラエティドラマであると分かったのですが、加賀美アナウンサーと一緒に出ていた作者である永六輔氏の言葉が印象に残りました。

「たぶん民放だったらできなかったと思う。自動車会社がいっぱいスポンサーについてるから。自動車が凶器だと言って山賊が活躍するわけですからね。」

NHKアーカイブス」。今まで滅多に見た事がありませんでしたが、これから見る回数がちょっとだけ増えそうです。

2004年10月07日

sp2

二日前、ネットに繋ぐとほぼ同時にwinupdateが始まり「来たなっ!」と思いました。

一応いろんなところで一筋縄ではいかないヤツだと聞いていたのでダウンロードだけしてインストールは手動でする設定にして9月末から手ぐすねひいて待っていたのですが、未だISDN環境ゆえダウンロードだけで5時間ぐらいかかってしまい冗談じゃないよって感じでした。

私のパソコンはNEC製の“既製品”なので、メーカーの指示に従いインストール後に不具合が起こらない様にする為の“アップデートモジュール”というのをインストールしておいたのが良かったのか、なんとか無事に作業を完了することができました。

ネットをまわってみると、sp2のインストール後、色々なソフトを起動するたびに「警告」が出てきて鬱陶しいという話を聞きますが、私はsp2のファイアウォールの設定を切ってあるせいで、今のところそういう“症状”には悩まされておりません(自分で以前から別のファイアウォールソフトをいれてある為)。

取り敢えずしばらくこの状態で様子を見ていたいと思っています。

2004年10月01日

-DUAL FEEL- DVD

d041001.jpg

本当に貰えるんだかどうだか分からず半信半疑で待っていた例のDVDが今日届きました。
久しぶりにタダで物を貰ってたいそう嬉しかったので宣伝しちゃいます。

つい先日まで、まだ発売前ということでNISSANのサイト内でもほとんど紹介されていなかったTIIDAですが、さっき行ってみたらもう“一面トップ”で大々的に宣伝してました。
なんとTIIDA専用のブログまでできちゃってました。力はいってます。

DVDと一緒に入っていたチラシによると「日産のお店では、ティーダ発表展示会を10月9日(土)~11日(月)まで開催しております。」ということだそうなので、ぜひこの機会に日産のお店でティーダを体験されてはいかがでしょう。

2004年09月23日

二人のシーズン

近頃あちこちで NISSAN TIIDA のCM曲の曲名を教えてという質問が飛び交っているようですが、NISSANのサイトに行けばすぐ分かるだろうに何故そうしないのかなと不思議に思っておりました。

それでさっきNISSANのサイトに行ってみたら、新車情報やキャンペーン、そしてカーラインナップなどどこを探しても TIIDA 自体がまだ紹介されておらず、当然CM曲の案内等あるはずもなく、そういう訳かと合点がいった次第でありました。

どうやら以前この日記でもとりあげたyahooとの共同サイトが現時点でのこのクルマの公式なサイトのようです。(NISSAN側のサイト→

そういう訳でこのCM曲は、ゾンビーズの「二人のシーズン」という曲です。
リアルタイムで流行っていた頃、私はまだ洋楽のヨの字も知らない子供だったのですが、ラジオから聞こえてきたこの曲のなんとも言えない妖しい雰囲気におもわず聞き入っていたのを思い出しました。

コチラで試聴できます(12曲目「Time Of The Season」 )。

2004年09月08日

書店にて

近頃よく「デジタル万引き」という言葉を耳にします。
その多くは書店等で本の内容を写メールで撮って(地図やメールアドレスなどの)データのみを持ち帰ることを言いますが、昨日それとはまた違うパターンの大胆な行為を目撃しました。

私がある書店内にいた時、隣の棚の陰からすぐにケータイで話していると分かる大きな男性の声が聞こえてきました。

「もしもし。今本見てるんですけど。」

なんのこっちゃと思って聞いていると、こう続きました。
「広告に載ってるヤマハのバイク○○○のマフラーなんですけど、今も在庫ありますか?」

なんとその人は書店でバイク雑誌を立ち読みしながら中に掲載されている通販のオーダーをしていたのです。
近くにいた人達も皆驚いて彼をちらちら見ていますが全く気にする様子もなく話し続けています。

私はちょっとうんざりしてその場を離れて3分後ぐらいにまた戻ってきたら、その人はまだ注文の電話を続けていました。
送料がいくらかかるかを訊ねていましたので、おそらくその場で注文を完了させたのだと思います。

なんとも豪快さんですけど、本当によくできるものだと感心しました。

2004年09月02日

本日納車

d040902.jpg

運転中、隣の車線を白バイがスーッと追い越していきました。
と思ったら、新車の白バイの納車でした。
なかなか見られないなと思って、信号で追いついた時に記念撮影。
サイドにはしっかり「POLICE○○交機」と書かれていました。

間近に見る、目の高さより上にある白バイの姿はかなりカッコ良く、マニアにはたまらない光景と思われます。

願わくば今後この白バイにとっ捕まることのないよう、これからも安全運転を心がけたいと思います。

NOAH

今盛んにテレビで流れている新しいノアのCM
CM曲の「スカイハイ」が懐かしくておもわず一緒に口ずさみ、つい「この曲はミル・マスカラスのテーマソングだったんだよなー」と言ったら「何それ?」と言われてしまいました。

歳をとったなと思いました。以上。

2004年08月31日

強風注意

d040831b.jpg

台風16号の接近と通過に伴い本県も未明から昼過ぎにかけて強風と雨に見舞われました。

写真の交差点。いつもと何かが違う気がしてよく見たら、目の前の歩行者用信号が強風の為ほぼ90度ねじれて歩行者ではなくクルマの側を向いており、なんだか不思議な光景でした。

地元気象台によると、本日午前10時20分、最大瞬間風速37・2メートルを観測したそうです。

2004年08月20日

台風一過

d040820.jpg

昨夜、午前3時過ぎに大きな物音で目が覚めました。
強風で部屋の網戸が勝手に左右に走り何度もバーンバーンと大きな音をたてていたのです。

3時半過ぎぐらいからは救急車やパトカーのサイレンの音がひっきりなしに近くに遠くに聞こえるようになり、こりゃあただ事じゃないなと思い、もうほとんど寝られませんでした。

結局そのまま眠れず朝のニュースをテレビで見た時には全国ニュースで、私が毎日走っている道路が激しい高波を受けてクルマがまるで滝の中を走っているような映像が映し出されていました。

強風は昼過ぎまで続き、その後文字通りの台風一過の晴天となりましたが、今回の台風は深い傷跡を残していきました。

一部の銀行のATM機は利用できなくなり(写真左上 写真右上はお金をおろしに来てこの張り紙を見入る女性の姿)、大型スーパーも停電の為休業を余儀なくされました(写真左下)。

そしていくつかの交差点では信号機の灯りが消え、警官が道路の中央に立ち交通整理をしていました(写真右下 赤丸内が灯りの消えた信号機)。

今回の瞬間最大風速は41.1メートルだったそうです。

続きを読む "台風一過" »

2004年08月19日

rescuenow

旧ダイアリーにて以前紹介したことのある「rescuenow.net」ですが、久しぶりに行ってみたら、従来のコンテンツに加えて規模の大きい災害が発生した際に別途ブログ化して情報を公開する試みを始めていました(今日現在は新潟・福井の豪雨情報がブログ化されています)。⇒

本当なら今頃四国の香川・愛媛両県の局地的豪雨に関するブログができていて当然だとも思うのですが、これから徐々に体制を作り上げてより機能的な災害情報の発信サイトになることを期待しています。

そういう訳で、NEWSTAG「マイレスキューナウ」レシーバを久しぶりにまた貼り付けてみました。

2004年08月18日

TIIDA

巷ですでにかなりの話題になっているらしいyahooとNISSAN共同企画のWebドラマのDVDを、今日やっと申し込みました。ちょっと気付くのが遅かったみたいです。

先着50000名様にプレゼントということなので、オークション目当てで何枚も応募している人がたくさんいるからすぐになくなるだろうという読みをしている人も多く、果たして私の手にこのDVDが届くかどうか、まあ楽しみに待つことにしようと思います。

企画内容をまだご存じない方はこちらへどうぞ⇒
応募の締め切りは一応9月いっぱいになっています。

2004年06月11日

業務連絡

ちょっと前からFTP送信が不調になり、表紙のページが更新できなくなっています。
「last update」の日にちがしばらく変更できないかもしれないので、たまにこちらの方(kimanichi style)を直接覗いてみて下さい。日記のみ更新している場合があります。
こちらのページはWeb上から直接更新できるので今回の不調の影響は受けません。

どうやらウィルスソフトを乗り換えたのが原因のようです。もうしばらく様子を見て何かしらの対処をしたいと思っています。

2004年04月07日

現在の状態

先月末から絶不調のPCですが、一旦電源を落とすと再度起動した時にフリーズする症状だった事から、4月1日以降それが恐くてずっと電源を落とせずにいました。

そうやってなんとかフリーズを回避できていましたが、昨日の夜はとうとう作業中に突然カーソルの動きが止まりうんともすんとも言わなくなりました。

そして今朝恐る恐る電源を入れたらなんとかまともに動いたのでとりあえず今こうして更新できています。

もういい加減寿命かと諦めてここ数日暇を見てはPCショップめぐりをしておりますが、新しいPCを買う期待感よりもそのあとの設定やら何やらのめんどくささの方が気持ちの中で先に立って今はなんとも憂鬱な気分なのでした。

2004年04月01日

PC瀕死

新しいカテゴリー作って最初の話題がこんなのになるなんて思ってもいませんでした。
現在PCを起動すると数分で(早い時は数秒で)フリーズする状態が続いております。
セーフモードで起動してもやはりフリーズ。
今現在ネットに繋げられているのも奇跡のようです。

とりあえず最低限のバックアップはとってあるので修理に出してみようと思っていますが、この日記ページはどこからでも更新できるので、もしかしたらその間インターネットカフェなどから更新するかもしれません。

色々書きたい事もあるのですが、とりあえず今日はこれだけ。


ウソじゃないんです